-
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年3月
新教室での授業
池田校では、春期講習を開催しています。今年の春期講習では、附属池田で出題されたアニメーション問題や関大で出題されていますフラッシュ系列問題などを新しく試してみました。初めての電子黒板での授業に、子供たちには戸惑 … 続きを読む
『速読』体験会
昨日、池田校で『速読』の体験会を開催いたしました。新教室での初めての授業でした。 保護者の方にも入室していただき、『速読』がどのような効果があるのか日本速脳速読協会からの説明を受けていただきました。その後、子供たちには実 … 続きを読む
3/22(土)小林聖心「学校体験」
本日、小林聖心女子学院小学校の「学校体験」に参加させて頂きました。デュシェーンホールでの説明会の冒頭、棚瀬校長先生からお話がありました。小林聖心は、 「賢明な女性、グローバルな人間を育 … 続きを読む
春期講習スタート(宝塚校)
本日より、ヘッズ宝塚校の春期講習がスタートしました。3/21~24(4日間)の講習です。ペーパーは、カラー写真問題や電子黒板を使ったアニメ問題などを追加しました。例年の事ですが、4日間連続の講習を通じて … 続きを読む
『速読』体験会
ヘッズは日本速脳速読協会の認定校となり、今春より『速読』を導入いたします。 速読とは、『斜め読み』や『飛ばし読み』といった概略把握的な読み方とは違い、文章をかたまりで視野に入れ、同時に内容を理解する「視読」です。トレーニ … 続きを読む
新校舎
先日、洛南高等学校附属小に入学される新入生向けに内覧会がありました。募集ポスターに載っているイメージ写真と同様の校舎内でした。子供たちにとっては新校舎での勉強が楽しみだと思います。 ところで、17日に引っ越ししました池田 … 続きを読む
小1クラス体験会 3/25
池田校にて新小1対象の無料体験教室を開催いたします。 ヘッズの1年生クラスには、特進クラスとベーシッククラスがあります。その授業を下記の日時にて体験していただきます。お子様が体験していただいている間にこのクラスの方針 … 続きを読む
新年長受験クラス 体験教室 3/30 4/6
池田校では、新校舎オープンにともない「新年長受験クラスの体験教室」を開催いたします。 これまでに体験を一度された方も、新校舎にて体験ができます。今回の体験では、面接、ペーパー、絵制作、運動など実際の年長受験クラスと同じ授 … 続きを読む
池田校は移転いたします
池田校は移転いたします。 新住所:池田市菅原町3-1 ステーションNビル1階107号室 電話:072-752-3052(変わりません) 現教室の隣のビルのステーションNビルの1階に教室を開室いたします。 新教室は3月 … 続きを読む
最年少クラス体験教室 池田校
先週に最年少クラスの体験教室を開催いたしました。 このクラスは保護者の方に付き添っていただき学習をします。まだ2歳児ですから難しいことはできませんが、先生と面接をしたり、お母さんと一緒にお絵かきをしたりします。音楽、運動 … 続きを読む