お知らせ・受験ニュース


土曜日は調査・観察日

2022年01月13日

附属池田の入試(調査・観察)が、明後日の土曜日に行われます。

先日の面接日は暖かくてよかったですが、また寒くなってきました。体調を崩さないようにしてほしいです。

今日は最終の行動観察特訓を池田校にて行いました。皆、明るい顔をして参加していました。この調子で当日も頑張ってほしいと思います。

土曜日も朝7:30頃から教室を開けております。また、試験が終わりましたらどのようなものだったか教えてほしいと思いますので、教室にお立ち寄りください。

DSCF8268 DSCF8259 DSCF8253 DSCF8276

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

附属池田面接特訓

2022年01月06日

DSCF8235 DSCF8230 DSCF8242

年末の26日と新年の4日に池田校にて附属池田面接特訓を行いました。

本番と似通った形で4~3人の面接官で志願者本人の面接を行いました。その後は、先生と各親子の1組ずつに分かれて、親への面接報告と親の感想とテーマを設けて親子相談をお聞きしました。

本番と近い形で行いましたので、いつもより緊張していたお子さんもありましたが、このようなことで慣れていくものです。本番は自信をもって面接を楽しんできてほしいですね。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

12/9(木)「ようこそ、聖心の丘へ SeasonⅧ」のお知らせ(小林聖心女子学院小)

2021年11月30日

小林写真

小林聖心女子学院小主催の教育講演会のチラシを頂戴しましたのでお知らせいたします。

「ようこそ、聖心の丘へⅧ」

講演内容:「クリスマスが教えてくれるキリスト教のメッセージ」

講師: 棚瀬 佐知子 校長先生

日時:12/9(木)10:30~11:20

場所:小林聖心女子学院 マイヤーホール(または オンライン録画配信)

定員:30組(オンラインは定員なし)

参加費:無料

詳細に関してはpdfようこそ、聖心の丘へ①  ようこそ、聖心の丘へ②を参照ください。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

附属池田入試に向けての保護者会

2021年11月25日

DSCF8205 DSCF8209

11月23日(祝)に池田校にて附属池田入試に向けて保護者会を開催いたしました。

今年から、インターネット出願となりました。説明会はZoom参加も可能となり、たくさんの変更点がありました。願書に関しても、一部は同様の内容ではありますが、私共もこのようなことは初めてでしたので不明な点も解説させていただきました。大よそにおいては理解していただいたと思いますが、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。なお、写真票と宛名の見本もデータを頂戴できましたので、会員の方には配信いたしましたのでご確認ください。

志願書に関しましても添削をいたしますのでご利用ください。なお、今回の保護者会に参加できなかった方には窓口にて資料をお渡しいたします。また、当日の説明ビデオを配信いたしました。さらに、会員ページからもご覧いただけます。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

附属池田願書受付開始されました

2021年11月15日

本日11月15日より附属池田小のHPにてインターネット出願受付が開始されています。詳しくは小学校のHPをご覧ください令和4年度 第1学年児童募集について – 大阪教育大学附属池田小学校 (oku.ed.jp)

12月24日までにインターネット出願をすることと、従来通りの住民票記載事項証明書などを入手して、志願書等と一緒に12月24日までに郵送しなければいけません。

出願については12月24日までですので、12月9日の説明会を聞いてからでも遅くありません。ただし、出願には本人の顔写真のデータが必要です。写真を撮影してデータを入手することや住民票記載事項証明書なども市役所にて入手準備していきましょう。

会員の方には、この説明を11月23日(火祝)にヘッズ池田校にてご説明いたします。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

11/14(日)私学入試速報会(宝塚校)と合格実績発表

2021年11月14日

IMG_5729

11/3(日)に池田校で終了した「私学入試速報会」に続いて宝塚校でも「私学入試速報会」を開催しました。私学速報会の冒頭に、関西私学の受験状況の解説とヘッズアップセミナーの正会員の受験者数と合格者数を公表しました。今年の11月14日現在のヘッズアップセミナーの合格実績は下記の通りです。

関西学院初等部 43名

関大初等部    7名

雲雀丘学園小  46名(併願6名合格中4名がヘッズ生)

小林聖心    13名

仁川学院小   2名

アサンプション国際 16名(内12名がEコース)

洛南高校附属小 2名

城星学園    1名

箕面自由学園小 2名

甲南小     2名

同志社国際小  1名

今年もコロナの影響で殆どの私学で受験者数は減少しました。ヘッズアップセミナーの塾生も昨年に比べて合格者数は減少しましたが、85〜100%の高い合格率となりました。

 

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

11/14(日)「関西学院初等部・学校説明会」(宝塚校)

2021年11月14日

IMG_5708  IMG_5711  IMG_5734

本日、関西学院初等部の野村先生をヘッズ宝塚校にお招きして「関西学院初等部・学校説明会」を開催しました。前半は、「Mastery for Service」のスクールモットーと関学4つの柱「Bible」「Grobal」「Universal」「Authentic」に関してスライド写真を交えながら説明していただきました。特に、「心の時間の児童礼拝」「カナダコミュニケーションツアー(CCT)の重要性」「KGSO(関西学院大学の学生によるスポーツ交流)の意義」など興味深い内容でした。後半は、「今年の入試を振り返って」というテーマで、「親子面接の様子と視点」については具体的なエピソードを交えて紹介していただきました。また、「個別適性検査(ペーパー)」について今年度の入試で実際に出題された問題について数問、正答率と出題のねらいについて解説していただき、来年度の公開授業、入試についても現段階の構想を教えていただきました。コロナ禍で教室に小学校の先生をお招きしての学校説明会は本当に久しぶりの行事でありとても新鮮でした。そして、野村先生のストレートで核心をついたお話とメッセージは、とても参考になりました。あっという間の1時間でした。

IMG_3898

宝塚校の関学クラスは9月よりスタートしています。土曜日の午前クラスが定員となりましたので11月より土曜日の夕方クラス(16101750)を増設しました。木・金クラス(15:00〜17:40)は、数名の空きがあります。体験授業は随時、受け付けております。お電話にてご予約ください。

ヘッズアップセミナー宝塚校    tel 0797-73-3052

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

2022年度 私学入試速報会

2021年11月05日

DSCF8202

先日の3日に池田校にて私学速報会を行いました。

昨年からのコロナ状況において、各校の受験者数の減少やWEB出願や試験内容縮小の変化などを説明いたしました。関学、関大、雲雀丘、アサンプション国際、小林聖心、仁川学院など6校の入試内容をご説明いたしました。時間の都合上、小林聖心と仁川学院はレジメだけを配布しましたが、14日の宝塚校にての説明会で詳しくお知らせいたします。事前にありました雲雀丘の説明以外に出題されたものも詳しくご説明させていただきました。来年からの『雲雀丘専願クラス』『雲雀丘試問クラス』の内容に活かしていきます。

今回の説明会にお越しになれなかった方のために、ビデオ撮影をして編集し動画をアップしましたので、会員の方はHPをご覧ください。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

小林聖心イベントのお知らせ

2021年11月05日

MX-3650FV_20211104_184623_0001  MX-3650FV_20211104_184703_0001

小林聖心から2つのイベントチラシを頂戴しましたのでお知らせいたします。

「秋の学校個別見学ウィーク」

日時:10/26(火)~11/30(火)

申し込み:来校日の2日前まで

内容:1組45分のツアー形式で、授業見学、校舎案内

pdf 秋の個別見学ウィーク

「ようこそ、聖心の丘へ Season Ⅷ」

日時:11/26(金)10:30~11:20

場所:小林聖心女子学院 マイヤーホール(または、オンライン録画配信)

定員:30組

参加費:無料

申し込み:10/29(金)~11/24(水)

pdf ようこそ、聖心の丘へ①   pdf   ようこそ、聖心の丘へ②

「新小学校1年生追加募集のおしらせ」

2022年度の新小学校1年生の追加募集がHPにアップされています。

募集:若干名

入学試験:2022 1/15(土)

出願期間:2021 12/20(月)~12/25(土)まで

説明会:2021 11/13(土)13:30~

 

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

雲雀丘学園学校説明会 (於:池田校)

2021年11月03日

DSCF8173 DSCF8183 DSCF8190

本日、雲雀丘学園小の井口校長先生と入試担当の今井先生をヘッズ池田校にお招きしまして学校説明会を開催いたしました。

井口校長先生からは今年の入試の特徴について説明がありました。まず、今年から専願者にペーパーを課さなくなったことについて、「入試準備をしなくてよい。簡単になった」というのは間違いですと、幼少から必要なことを積み重ねてほしいと。ペーパーは○をすることでたまたま正解の場合もあるが、個別試問ではそのプロセスを見れるので正確な資質を試せるとのことでした。創立70年間変わらない方針で入試を行っているとして、各分野の説明もしていただきました。  今井先生からは、今回の入試の志願者数や合格者数に始まり、問題の具体例も見せていただき、解説していただきました。

詳しく説明していただきましたので、参加された方には非常に参考になったと思います。今回、参加できなかった方にはこの説明会の様子を録画させていただきましたので、会員ページにてご覧いただくことができます。週末にはアップいたしますのでご覧ください。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験
新着記事
カテゴリ
リンク集