お知らせ・受験ニュース


春期講習(池田校)

2023年03月26日

 

年長と年中の春期講習が始まりました。今年も、昨年に各小学校で出ました問題を一部取り入れてみました。 これから、いろいろなことを知り覚えていきましょう。

この春期講習では、初めて『親子面接』を行います。普段と違う面接練習ですが、このようなことも慣れていってください。

この春期講習以外に、4月3日と5日にペーパーと絵制作の『強化講習』を実施しています。こちらの方は、まだ空き席がありますのでお電話で予約できます。3/27~31日は春休みをしていますが、4月1.2日は午後1時頃まで連絡可能です。

写真は、春期講習の様子です。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

4/27(木)「オープンスクール」(仁川学院小)のお知らせ

2023年03月16日

本日、仁川学院小の前川先生から4/27(木)に開催される「オープンスクール」のチラシを頂戴しましたのでお知らせいたします。また、仁川学院小の入学試験の結果や仁川学院小62回生(6年生)の進学先などの詳細もお聞きしました。詳細に関しては0427仁川学院「オープンスクール」を参照ください。

日時:4/27(木)10:40~11:40 (受付 10:15〜)

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

3/12(日)年少受験クラス体験授業(宝塚校)

2023年03月12日

  

本日の12:00からヘッズアップセミナー宝塚校において年少受験クラスの体験授業を実施しました。約1時間、面接・個別考査・ペーパー・音楽・運動の一連の授業の流れを体験していただきました。今日、参加した子供たちは初めての授業にもかかわらず最後までよく頑張ったと思います。宝塚校の年少受験クラスは4/5(水)PM3:00〜4:00からスタートします。本日の体験授業に参加できなかった方も通常授業で随時、体験ができますのでお電話かメールでお申し込みください。

  

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

3/25(土)小林聖心「小中高オープンスクール」のお知らせ(宝塚校)

2023年03月08日

小林聖心オープンスクール

昨日、小林聖心女子学院の「小中高オープンスクール」のチラシを頂戴しましたのでお知らせいたします。3/1(水)から学校HPからweb申し込みができます。

*例年、3/25(土)は、ヘッズ宝塚校の春期講習の①②クラスと重なりますが、小林聖心を受験される方は③のクラスに振替え可能です。小林聖心の学校訪問を優先してください。

4/16(日)小林聖心「学校説明会+絵制作体験授業」のお知らせ

2023小林聖心説明会案内

 

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

2/25 雲雀丘学園学校説明会

2023年02月27日

 

雲雀丘学園小学校の学校説明会「1年生(ひばりっこ)になってみよう」に参加してきました。

説明会の中で今年度の入試内容に関するお話しがありましたが、昨年と同じ出題形式ということでした。専願・併願ともにペーパー試験はありません。また、今年の入試日は9月9日です。関学の入試日が9月11日ですので、2校の併願が可能となりました。

説明会終了後に年中児向けの体験授業があり、子供たちは楽しそうに4科目の授業を受けていました。保護者にとっても実際の授業の雰囲気を味わえる良い機会だったのではないでしょうか。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

2/25(土)関西学院初等部「体験授業②」レポート(宝塚校)

2023年02月25日

   

2/25(土)PM2:00〜3:00に関西学院初等部の「体験授業 第2弾」が開催されました。8教科の体験授業が「運動場」「体育館」「音楽室」「図工室」「図書室」「教室」で体験できました。また、2024年度の入試日程と入試までの学校説明会も発表されましたのでお知らせします。

4/15(土)「学校説明会 in  上ヶ原キャンパス」

5/13(土)授業参観

6/24(土)入試説明会

9/11 (月)A入試  

10/14(土)B入試

入試が終了した昨年の12/10「ダブルふれあいデー」→1/14「体験授業①」→本日2/25「体験授業②」そしてこの2月の時点での入試日程の発表とスピーディに入試行事関連が進行していると感じます。

就学前の保護者や幼稚園児に向けた関西学院初等部の「Instagram」がスターしました。ライブ感のある写真とコメント、動画が素晴らしいです。

体験授業を終えた子供たちが夕方の「関学クラス」に参加してくれたので今日の体験授業の感想を聞きました。12月から2月の3回の学校訪問を通じて関学初等部に対する「憧れの気持」「募る想い」がより一層増したように感じました。昨年の9月からスタートした宝塚校の「関学クラス」も半年が経ちました。残りの半年しっかりと準備して本番の試験に臨みましょう。現2年生はコロナ禍の中、一度も初等部のキャンパスを訪問する機会すらない状態で親子面接や個別考査をやり遂げました。楽しかった今日の体験授業の想いを親子で共有して下さい。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

大教大附属池田小入試速報会

2023年02月23日

 

本日、2月23日に1月末にありました附属池田の入試速報会を開催いたしました。

問題のお手本に音声動画を使ったものなど本番と同様の物を作成して見ていただきました。市販のペーパーではこなせない池附独自の問題に驚かれた方もあったと思います。

問題分析だけでなく、今年の変化した行動観察などが、合否にどの様に影響したのかなどご説明いたしました。このようなことからお子様を合格に導くためのヒントにしていただければと思いました。

今回作成したこの過去問題を5月頃に無料で年長さんに配布していく予定です。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

3/25(土)「わくわく体験会」(箕面自由学園小)

2023年02月17日

本日、ヘッズ宝塚校に箕面自由学園小の鎌野先生が来られ3/25(日)に開催される「わくわく体験会」のポスターとチラシを頂戴しましたのでお知らせします。恵まれた自然環境と立派な施設のある学校です。是非、一度足を運ばれたら良いと思います。詳細に関しては、わくわく体験会(箕面自由学園小)を参照ください。

2/5(日)に池田市民文化会館で開催された「まなびの体験会」(箕面自由・雲雀丘・アサンプション国際 3校合同企画)での様子についてもお伺いすることができました。昨年と比較すると今年は受験に早く取り組むご家庭、熱心なご家庭が多かった様に感じました。宝塚校の出身で箕面自由学園高校に通っている生徒達が勉強とスポーツに頑張ってる様子もお聞きしました。箕面自由学園のクラブ活動を紹介しておきます。小学校からチアリーディング部で練習したくて箕面自由学園小を志望する女子生徒も多いです。

 アメリカンフットボール部

   チアリーディング部

 

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

池田校4月からの英語クラス

2023年02月11日

ヘッズアップセミナー池田校では英語も受講いただきます。ネィティブの講師と日本人講師がきめ細やかな指導をしており、基礎からしっかり学んでいただけます。

4月から新しい習い事として英語を始めませんか?!受験クラスと併行して英語を習われている方も多くいらっしゃいます。1歳から始められますのでご兄弟でお通いいただきます♪

【4月から新規開講】

●年長・小学生低学年:日曜日9:00-9:45

●小学生低学年:

火曜日16:45-17:30(池田附属や雲雀丘、池田の小学校など下校時間にも間に合います)

土曜日10:00-10:45

ライン(@btp0418z)、メール(koalagym123@gmail.com)、お電話(070-4335-6636)にてお気軽にお問い合わせください。

↓ご案内はこちら

2023年KoalaGym

posted by ヘッズアップセミナー | その他情報

2/23 附属池田入試速報会 

2023年01月30日

昨日、附属池田の入試結果が発表されました。昨日から今日にかけてご連絡を頂戴してヘッズ会員の結果が分かりました。結果、62名の合格者数で合格率も高いものとなりました。詳細につきましては、2月23日(祝)の附属池田速報会にてお知らせします。会員以外の方も参加できますが、入塾予定のある方のみお越しいただけます。お子様は参加できません。予約の上お越しください。

日時:2月23日(木祝) 午前10:00~11:10

会場:ヘッズアップセミナー池田校

※スリッパをご持参ください。また、マスク着用でお願い致します。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験
新着記事
カテゴリ
リンク集