お知らせ・受験ニュース


2/25(土)授業体験会(仁川学院小)のお知らせ

2023年01月14日

仁川学院小の前川先生から仁川学院小で開催される「授業体験会」のチラシを頂戴しましたのでお知らせします。

日時:2/25(土)9:30〜11:00

場所:仁川学院小

対象:幼稚園年中と年少児

授業教科:理科・英語・国語・図工の中から2教科を選択

詳細に関しては225授業体験会を参照ください。

 

また、2/19(日)に開催される兵庫県私立小学校「個別進学相談会」と2/23(木)に開催される「第1回 カトリック小学校フェア」のチラシも頂戴しましたのでお知らせします。詳細に関しては219個別進学相談会 223カトリック小学校フェアを参照ください。

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

小1クラス募集『進学クラス』

2023年01月13日

 

新小1クラスは、2月23.24日から開室いたします。

これまでは「特進クラス」「ベーシッククラス」に分けておりましたが、『進学クラス』として今年からスタートいたします。これまでのベーシッククラスにおいて使用していました教材を中心に進めていきますが、これまでの特進クラスの算数を「ハイレベル算数」としてオプションでとることができます。この『進学クラス』は木曜日と金曜日の2クラスがありますので振り替えが可能です。

お申込みは2月1日午後2時よりお電話にて受付いたします。

詳細説明動画はQRコードでご覧ください。 詳細pdf⇒23新1年募集

 

posted by ヘッズアップセミナー | 中学校受験 | 小学校受験

附属直前講習前期 終了

2022年12月28日

附属池田小向けの前期直前講習を25~28日の4日連続で行いました。ペーパーだけでなく附属入試でポイントになる面接や行動観察、絵制作などを練習いたしました。後期の講習は1月6.7.8.9日となります。今回の附属入試は1月末になりましたので、まだまだこれから力をつけていける方もあると思います。会員の方には配布しております6年間の過去問を試していってください。

今年の附属の出願状況は、男子が103名、女子が122名となっています。男子は昨年より30人少なく、女子は逆に15人増えた状況です。合計数では昨年より15人減少しています。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

「駅前ナイト説明会」のお知らせ(小林聖心女子学院)

2022年12月28日

小林聖心女子学院より「駅前ナイト説明会」のチラシを頂戴しましたのでお知らせします。

1/19(木)西宮会場、1/20(金)三田会場、1/26(木)千里会場、1/27(金)梅田会場において「小学校受験』「中学校受験」「転入試験・帰国生入試」の相談会が実施されます。詳細に関しては駅前ナイト説明会を参照ください。また来年のイベント情報に関してはイベント&オープンスクールを参照ください。

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

11/23(水・祝)「小林聖心・学校説明会」(宝塚校)レポート

2022年11月23日

 

11/23(水・祝)の午前、小林聖心女子学院小の河本副校長先生をヘッズアップセミナー宝塚校にお招きして「小林聖心・学校説明会」を開催しました。前半は、「小林聖心の歴史」「教育理念」「女子教育の特色」「4−4−4制の一環教育」「進学先の紹介」「マイヤークラブ」など来年、創立100周年を迎える学校説明をして頂きました。後半は、「今年の入試を振り返って」というテーマで「親子面接」「ペーパー」「絵制作」「行動観察」について具体例をもとに出題の意図や採点の基準について説明して頂きました。最後に塾からの質問事項にも快くお答え頂きました。来年、小林聖心を受験される方にとってはとても参考になったと思います。来年の1/14(土)は、新1年生のC日程入試と編入試験が実施されます。受験を考えている方は、宝塚校までお問い合わせください。

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

12月〜1月 年中受験クラス(現年少対象)体験授業のお知らせ(宝塚校)

2022年11月17日

   

宝塚校の年中受験クラス(現年少対象)の体験授業を12月と1月に6回開催しますのでお知らせします。

12/3・12 /10・12/17 (土) 11301250

1/14・1/21・1/28  (土) 11:30〜12:50

   

面接・個別考査・絵制作・ペーパー・音楽・運動の一連の授業を体験していただきます。電話もしくはメールでお申し込みください。

ヘッズアップセミナー宝塚校  tel 0797-73-3052

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

附属池田保護者会(池田校)

2022年11月14日

昨日、附属池田に向けての保護者会を行いました。本日からWEB出願が予想通り開始されました。保護者会で説明いたしましたように、志願者の写真データ、住民票記載事項証明書など揃えていきましょう。志願書の添削をいたしますのでお申し出ください。昨日、参加できなかった方には出願用と返信用の封筒他を用意しておりますので窓口にご請求ください。なお、昨日の説明会の動画を会員の方に配信いたしますのでご覧ください。

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

11/13(日)「関西学院初等部・学校説明会」レポート(宝塚校)

2022年11月13日

 

11/13(日)の午前、関西学院初等部の野村先生をヘッズアップセミナー宝塚校にお招きして「関西学院初等部・学校説明会」を開催しました。前半は「KGSO」「リトリートキャンプ」「児童礼拝」「CCT(カナダコミュニケーションツアー)」「体育祭」などをスライド写真と動画を交えて学校紹介をしていただきました。特に、昨日開催された3年振りの上ヶ原キャンパス・中央講堂での「音楽祭」6年生の迫力ある映像に感動しました。

 

後半は、「2023年度 入試を振り返って」というテーマで、「親子面接」「ペーパー」「運動」「行動観察」についての出題の意図や観点についても具体例を挙げながら説明していただきました。最後に塾から予め提出させていただいた質問項目にも真摯に回答していただけました。予定時間を超えての説明会となりましたが、本日参加されたご父兄の皆様は、野村先生のストレートな語り口と信念のこもった力強い言葉に圧倒されたと思います。笑いあり感動あり涙あり、100分間の疾走感に溢れた説明会でした。今日のこの熱い想いを共有して来年の入試を目指して頑張りましょう。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

12/10(土)「ダブルふれあいデー」(関西学院初等部)のお知らせ

2022年11月10日

  

12/10(土)9:00〜11:00の時間帯で関西学院初等部の催し「ダブルふれあいデー」が開催されます。サブタイトルは、「児童とPTAがお伝えする初等部の魅力」です。申し込みは学校HPで既に始まっています。詳細に関しては関学初等部「ダブルふれあいデー」をクリックしてください。

尚、ヘッズアップセミナー宝塚校の関学クラスは12/10(土)の午前中のクラスを休講としますので、12/8.9の木・金クラスか12/10(土)の夕方クラスへの振替えをお願いします。

翌日の12/11(日)は、「第10回 兵庫県私立小学校フェア」が開催されます。詳細に関しては兵庫県私立小学校フェアをクリックください。昨年までの生田神社会館ではなく今年から「神戸三宮 東急REIホテル」に会場が変わりましたのでご注意ください。完全予約制です。早目のWeb予約をして下さい。

 

 

 

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験

11/6(日)講演会「学校選びの基礎知識」「仁川学院・学校説明会」レポート(宝塚校)

2022年11月06日

  

11/6(日)11:30〜12:30に前川和裕先生(兵庫県私立連合会・仁川学院小)をヘッズ宝塚校にお招きして講演会「学校選びの基礎知識」を開催しました。「国立・公立・私立の特徴と違い」「私立小の魅力」「小学校入試の基礎知識」について非常にわかりやすく解説していただきました。特に「小学校入試の近年の動向」に関してはこれから受験する父兄には参考になることが多かった様に思います。後半は「仁川学院小の入試について」説明していただきました。「面接と保護者作文」本番入試の「学習適応検査・生活適応検査・運動能力検査」の出題の狙いと採点の基準など仁川学院小を受けるご家庭にはとても参考になったのではないでしょうか。最後の質問コーナーでは10/29 (土)トライアル入試体験会に参加した子どもやご家庭に対して温かいメーセージを頂戴しました。

午前中は、ヘッズアップセミナー主催の「2023年度 私学入試速報会」を開催しました。関学初等部・小林聖心・仁川学院・雲雀丘学園・関大初等部の受験動向や親子面接・ペーパー・運動・行動観察について説明させていただきました。正会員の方々の貴重なレポートをもとに過去問を作成し次年度の授業に反映させています。この場をお借りして正会員の方の協力に御礼申し上げます。

posted by ヘッズアップセミナー | 小学校受験
新着記事
カテゴリ
リンク集