10/29(土)13:30〜 仁川学院小学校のトライアル入試体験会・学校説明会に参加しました。約130名程、参加された模様です。永尾神父のお話から始まり、前川先生による学校の教育方針やカトリックミッションスクールによる人格教育についてのお話がありました。今年の説明会では「誰からも愛され、誰をも愛する子供に」というキーワードから学院訓である「和と善」を基に、心の根を育むことの大切さについてのお話がありました。例年重視されている論理的思考力は勿論のことですが、基本的な生活習慣についても言及されておりました。挨拶や整理整頓、時間を守ることなどは、受験をされる上でも軽視できないポイントです。保護者にとっても小学校が家庭の何を見ているかよくわかったのではないかと思います。保護者作文についても説明がありました。3つの課題の中から1つ選ぶ方式は変わらず、作文のテーマも子育て・教育・宗教などから具体的な経験を踏まえて出題されるとのことです。入試トライアル体験では、ライブ配信で少しだけ様子を視聴することができました。参加されたお子様にとっても、実際の場所で入試体験をされることは非常に良い体験になったかと思われます。運動のチェックシートも返ってきたそうで、今後の課題として取り組むためにも良い経験になったのではないでしょうか。
11/6(日)11:30~12:30に仁川学院小の前川先生をヘッズアップセミナー宝塚校にお招きして「学校選びの基礎知識」と「仁川学院の本年度入試について」の講演会を開催いたします。会員外の方も参加できますのでお電話にてお申込みください。詳細に関しては1106私学速報会+講演会「学校選びの基礎知識」を参照ください。
ヘッズアップセミナー宝塚校 tel 0797-73-3052