-
アーカイブ
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
-
メタ情報
「日記」カテゴリーアーカイブ
4/7(金)関西学院初等部「入学式」レポート(宝塚校)
4/7(木)は、関西学院初等部の入学式でした。入学式の行われた午前中は、宝塚は土砂降りの雨でした。入学式の行き帰りは、本当に大変だったと思います。帰宅後に、LINEで式典の様子を伝える文章や写真、それから電話などの連 … 続きを読む
カテゴリー: 日記
4/7(金)関西学院初等部「入学式」レポート(宝塚校) はコメントを受け付けていません
3/17(金)関西学院初等部卒業式
3/17(金)は、関西学院初等部の卒業式でした。卒業式の帰りに数組のご家族が宝塚校に立ち寄ってくれました。例年のことですが感動の卒業式だったそうです。ヘッズ宝塚校出身の卒業生代表のMさんの答辞も立派で感動のスピーチだった … 続きを読む
カテゴリー: 日記
3/17(金)関西学院初等部卒業式 はコメントを受け付けていません
行動観察のこと
1/末に附属池田の入試が終了しました。今年も62名(募集 100名)の合格者を出すことが出来ました。入試を振り返ってみてやはり年明けの池田校、宝塚校合同の1/15の親子面接特訓、1/26の行動観察特訓における本番入試を想 … 続きを読む
カテゴリー: 日記
行動観察のこと はコメントを受け付けていません
運動(鉄棒)
先週、年中受験クラスの運動の時間に「鉄棒のぶら下がり」をしました。鉄棒にどれだけ長い時間を頑張ってぶら下がれるかを競争しました。附属池田小の本番入試に鉄棒の「ツバメ」と「布団干し」の課題が複数回出題されましたので年長 … 続きを読む
カテゴリー: 日記
運動(鉄棒) はコメントを受け付けていません
行動観察(共同制作)
先週の宝塚校の関学クラスは行動観察の時間に、共同制作で「海の絵」を描きました。6人のグループで、限られた数の「ハサミ」「セロテープ」「クレパス」を使っての制作です。道具を使う順番や譲り合い、道具を待っている間に出来る … 続きを読む
カテゴリー: 日記
行動観察(共同制作) はコメントを受け付けていません
金木犀(キンモクセイ)
金木犀の良い匂いが漂う季節となりました。名前は聞いたことはあるけれど、どんな木でどんな花が咲いているか意外と知らない人が多いように思います。紅葉の季節でもあります。銀杏や紅葉の葉っぱが緑から黄色や赤に変わる様子を … 続きを読む
カテゴリー: 日記
金木犀(キンモクセイ) はコメントを受け付けていません
ハロウィン
ヘッズ宝塚校の駅前広場にハロウィンがディスプレイされています。ハロウィンは10月31日のお祭りです。子供たちにもハロウィン→秋の行事ということがだいぶ浸透してきたように思います。ペーパー問題には季節が出題されます。 … 続きを読む
カテゴリー: 日記
ハロウィン はコメントを受け付けていません
「すうじ」と「ひらがな」
小学校受験のペーパーの分野で、「すうじ」や「ひらがな」を書くことはありませんがペーパー問題を解く過程で「すうじ」と「ひらがな」を速く、正確に書けることは非常に有利です。「数量」の分野では、「数の違い」「数の合成」「積 … 続きを読む
カテゴリー: 日記
「すうじ」と「ひらがな」 はコメントを受け付けていません