-
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年7月
パピルス・綿・落花生
写真のものは箒ではありません。これはパピルスです。 2週間ほど前に教室に花屋さんが持ってきてくれた中にありました。 ご存知の方が多いと思いますが、パピルスは紙の元と言われます。正式には紙と同じように繊維をからめたものでは … 続きを読む
「宝塚観光花火大会」(No.100)
大正2年に第1回目が開催されてから、今年で第100回の「宝塚観光花火大会」を迎えるそうです。8/7(水)19:30~20:30に武庫川の河川敷(宝塚大劇場の裏)で開催されます。オリジナル音楽とシンクロ演出による宝塚ならで … 続きを読む
梅雨明け
「はらはら」という言葉に合う絵を選びましょうという問題をテストに出しました。以前に附属池田小では「おろおろ」としている様子の人を見つける問題がありました。このような擬態語や擬音語を集めた辞典があります。 … 続きを読む
運動会(関西大学初等部)
昨日の関大初等部説明会のオープニングでは、6/1に行われた運動会の映像が流れました。6月初旬に関大初等部に通う父兄からメールと写真を送って頂いたのでここで紹介しておきます。 今年から六学年が揃いはじめての試みで … 続きを読む