お受験日記

結実

2014年10月03日

9月は洛南小学校や立命館小学校の入試がありましたが、10月になり私学受験が本格的に始まりました。ヘッズからは関西学院初等部と雲雀丘学園小を受験される方が多く、関西大初等部、小林聖心女子も毎年10名を超える合格者数となっています。

関西学院初等部は昨日から発送されているようで、結果はほとんど今日にわかると思います。今年の関学の女子は倍率が高く、厳しい受験になると思います。皆さんの努力が実を結び、何とかよい結果であるようにと祈るばかりです。

春先に鉢に植えた綿が実を結びました。花屋さんが持ってきてくださる観賞用の綿花から種を獲って春に植えました。

7月頃には白い花が咲きました。花はオクラや前に紹介したアメリカフヨウに似ています。

白い綿毛が見える前の丸い状態(写真左下)を「コットンボール」というそうです。ちょうど試験日の10月1日に、そのコットンボールがはじけて白い綿が顔を出しました。  なんとか皆さんの努力が実を結んでほしいですね。

  

 

posted by ヘッズアップセミナー | 日記
新着記事
結実(10/03)
カテゴリ
リンク集