お受験日記

全力疾走(洛南小レポートNo.3)

2013年05月18日

      

昨日のヘッズ池田校での洛南小の説明会の内容をこのページで紹介します。片山泰幸先生による40分間の学校説明と20分間の質問時間について経緯、詳細は省いて印象に残った言葉を紹介しておきます。

「中2の夏休みに、登山合宿があるのですが富士山に登ります。けっこう登山は、たいへんですが、日の出の景色に生徒たちも感動していました。」

(小学校のパンフレットの年間スケジュール表を見ながら)「スクールカレンダーには暫定的なものしか書いてありませんが、洛南の先生たちはやりたいことが山ほどありいまからわくわくしています」

(質問時間の時、「陸上部の桐生祥秀選手、10秒01の大会記録おめでとうございます。先生は、10秒の壁破れると思いますか」の質問に対して「破れるかどうかわかりませんが国民に勇気を与えるために9秒9の記録に挑戦してほしいですね」

 入試に関する質問状をあらかじめ塾から提出しておきましたが、説明会前に先生から「入試に関する質問には申し訳ありませんが、答えられません」という事でした。私たちも予想していましたので、その分、質問時間が洛南の魅力について十分お話いただけたので参加された父兄にとって有意義な時間だったと思います。

ここに、参加された父兄のコメントを紹介しておきます。

「今日の説明会で洛南の受験をきめました。小さいことにこだわらない人間そのものの魅力をしっかりとみてくれる試験に挑戦します」(同感です。頑張ってください)

8月の試験まであとわずかですが、素晴らしいこの小学校を目指してみなさん全力疾走でがんばりましょう。

 

 

posted by ヘッズアップセミナー | 日記
新着記事
カテゴリ
リンク集