先週の大雨から一週間が経ちました。宝塚校は、7/6.7の2日間休講しました。過去に台風で一日だけ休講としたことはありますが、2日間連続は、初めての経験でした。
先週の関学クラスの授業の面接項目で、「関西学院初等部のことをお父さん、お母さんからどんな学校だと聞いていますか?」という質問をしました。
・楽しい学校です
・阪急電車の車庫を見に行く 学校です。
・カナダの修学旅行がある学校です
など答えは、様々でしたが
・「生きる」ことを勉強する学校だと聞いています。
という答えが、ありました。ご両親の関西学院初等部に対する思いが伝わるコメントでした。
雨で一週間延期となりましたが関西学院初等部の「入試説明会」が明日の7/14(土)に開催されます。7/17(火)にも予備日を設けられています。現在の関西学院初等部付近は、かつて東宝映画の宝塚撮影所がありました。黒澤明監督の「生きる」もここで撮影されたそうです。武庫川の「生」のモニュメントも先日の大雨で流失しましたが、今回9代目の石積みが行われます。消失してもGoogleマップには、野外彫刻「生」と表示されています。